保育職人?・オールインワン?って
なに(・・?)

プロフィールはこちら

【極意を伝授】しつけって親の役目だと思ってない?保育職人による子育てが10倍楽になる方法

躾 幼児期(2〜6歳位)
この記事は約8分で読めます。

子育てを楽しみたいのに
しつけのために
怒ってばっかりで疲れている
😔
そういった悩みを持つ親は多いと思います💦

しゅり先生
しゅり先生

保育士新人時代は
しっかりしなくちゃ🔥と
沢山、空回りしてきました😓

やがて、父親となり

しゅり先生
しゅり先生

保育者なのに
しつけもできない
ダメな親と思われたら
どうしよう⁉️💦

という謎のプレッシャー
最初はありました☠️

しかし
子供達と向き合っていく中で
先生の役割は
教えることではなく
引き出すもの

子どもの力を
信じることを大切にするようになり
保育や子育てを
楽しめるようになりました!

そんな経験から
日本においての「しつけ」って
教えることにスタンスが重すぎる
家庭の責任に偏りすぎてない⁉️
思ったのがこの記事の経緯です✏️

この記事では
子どもの権利条約を
大切にする保育者が
しつけで本当に大切なこと
しつけは親がするものと思い込む
危険性💣

子供と関わる専門家として
子育てを楽しむポイント
書きました❗️

しゅり先生
しゅり先生

こんな、嬉しい感想も
いただきました😭👇

Twitterの感想
ツイッターの感想
Twitterの感想
自己紹介
プロフィール

自己紹介

出典:子育て相談ドットコム
しゅり先生
しゅり先生

子育て”オールインワン”
ブログでは
子育て支援として
子育て家庭に役立つ情報を
相方のミキーと一緒に
漫才形式で楽しみながら
学べるようにしています✏️

ミキー
ミキー

よろしくね!ハハ☆

この記事のまとめ

・しつけとは
 社会で生きやすいように
 するために覚えるルール

・しつけの役目は家の外の人

・厳しくしすぎると外(社会)で
 問題を起こしやすくなり本末転倒☠️

・親はあくまでサポーター

・親がしつけの責任者だと言う
 勘違いさんには心の中で笑う

・親ができるしつけで大事なのは
 主に2種類

そもそも「しつけ」とは

疑問を持つ家族
そもそも「しつけ」とは

しつけは以下、しつけと表記します✏️

社会生活の中
自分が生きやすいように覚えるルール
のようなものです

ミキー
ミキー

社会生活の中で
ポイントだよ!

しゅり先生
しゅり先生

疑問なのが
社会と家庭は世界が違うのに
躾は親の役目という
風潮が日本はやたら
強い気がするんだよね💦

例えば
野球選手にサッカーのルールを
教わらないでしょ?

ミキー
ミキー

確かに、大人だって
働いている時と
休みの日の姿って
だいぶ違うよね💦

ボクもOFFの日は
ハハ☆なんて笑わないよ(笑)

躾の役目を果たすのは家の外の人

社会生活で使うルールなので、
基本は社会生活をおくる
幼稚園保育園学校など
家の外の人の役目です!


親の躾がなってないから
全然言うこと聞かなくて困るわ😒
なんて言う人も、保育者の中にも
たま〜にいますが
それは信頼関係が出来ていないだけです🚨

家で躾を厳しくしすぎると
対人関係の不信感で
全然言うことを聞かなくなる
ことが多々あり。

廊下を走る男の子
躾の役目を果たすのは家の外の人

保育者として個人的に
こっちの方が
100倍やっかいなので
(大袈裟な数字ではなく)

次の章で詳しく解説しますが
しつけを頑張りすぎるのは
控えましょう🙇‍♂️

保護者が躾の責任者と勘違いするリスクについて

責任者と勘違いすると

①躾のためにガミガミ言う

②愛着関係が薄れる

③非行に走る

という3コンボに陥る危険性あり☠️

ミキー
ミキー

少年院の入所者を調査した中に
躾が厳しい(過干渉な)
家庭の子の方が
多かったという
データもある位だよ

疑問なママ
疑問なママ

でも、あの親大丈夫?と
心配な家庭の子ほど
ヤンチャなイメージが
あるけど・・・

学童保育支援員として
ヤンチャな子を沢山みてきました

しゅり先生
しゅり先生

今だから笑えるけど
彫刻刀や包丁振り回して
ケンカする子とかも
いたなぁ・・・

ミキー
ミキー

それは、ジャイアンも
ビックリだね⁉️

じゃあ、暴れん坊な子ども達が
いつもそうなのかといったら
違います⚠️

大抵は
・嫌なことがあった
・話を聞いてくれなかった
・信じてもらえなかったなど

他人に対する不信感から
問題行動が誘発されていることが
殆どほとんです💦

もし
躾は親の責任者で厳しく教えることと
勘違いすると
親の前では問題行動が無くても
自分はダメなんだ・信じてもらえないんだ
という自分に対しても他人に対しても
不信感が溜まり

外(社会)で問題を起こす
リスクが高くなります💣

ミキー
ミキー

しつけとは
社会生活の中で
自分が生きやすいように
覚えるルールのようなものって
あったけど
本末転倒になっちゃうね💦

しゅり先生
しゅり先生

もし
ヤンチャな子だなあ・・・と

心配になる子がいたら
どうしたの?と寄り添うと
映画のジャイアンみたいに
良い部分を発揮して
くれたりするよ!

この方法で
いろんな猛者(笑)と
渡り歩いてきたから
オススメだよ!

親はあくまで躾のサポーター

サッカーのサポーター
親はあくまで躾のサポーター
しゅり先生
しゅり先生

習い事をさせるのも
その道のプロに
教えてもらうための
サポートですよね😄

※もちろん、親が
一緒に教えることは
素晴らしいことです♪

 

ミキー
ミキー

つまり
親は”躾”
サポーターであって
責任者ではない

ということだね🌟

しゅり先生
しゅり先生

躾は親がすべき(責任者)
というのは
母親が子育てをすべきという
価値観と変わらないよ⚠️

ミキー
ミキー

それは、ちょっと
時代遅れだね・・・

親の躾が悪いと言われた時の対処法

悪い噂
親の躾が悪いと言われた時の対処法
困ったママ
困ったママ

親はサポーターと
考えるのが大切というのは
わかったけど
世間的には
そう思っていない人が
多いから
親の躾が悪い」って
言われたらどうしよう・・・

しゅり先生
しゅり先生

勘違いさんを
治療するのは
難しいけど

言われた時の
心の持ち用は、自分で
コントロールできるから
紹介するね!

ミキー
ミキー

顔は笑顔だけど
穏やかじゃないなあ・・

もし、サッカー選手が
「サポーターの応援がショボかったので
負けました!」
って
言ってたらどう思いますか?

ミキー
ミキー

ハハ☆何言ってるんだ
コイツ(((o(*゚▽゚*)o)))♡って
思うね!

もう1度言います。
親は
躾の責任者(選手自身)じゃなくて
サポーターです

もし、責任者と勘違いしている人に

「親の躾が悪い!」

と悪口を言われても平謝りをして
内心では嘲笑あざわらいましょう😁

ミキー
ミキー

ボクみたいにね!
ハハwww☆!

ただし、責任者じゃないからといって
学校などに丸投げするのは
違うので気をつけましょう⚠️

しゅり先生
しゅり先生

大事なのは
家庭では信頼関係を築いて
何かトラブルあった時は
家と保育園や
学校の先生と連携して
子ども達を見守っていく
ことだよ♪

親ができる躾とは

重要
親ができる躾とは

親ができる躾は主に2種類あります。
①手本を見せる
I(アイ)メッセージで伝える

ミキー
ミキー

I(アイ)メッセージ?
何それ?

I(アイ)メッセージとは
自分の感情(英語の I amの”I”)を
伝える手法のことです😃

I(アイ)メッセージの例

公園から帰りたい場合

ママ
ママ

今日のご飯

カレーとシチュー
どっちが良い?

子ども
子ども

カレーが良いかな?

ママ
ママ

じゃあ
カレー作りたいから
あと1回滑り台やったら
帰ろう😉

子ども
子ども

OK!

緑色の作りたいから
I(アイ)メッセージの部分になります👀

特に幼児期の子どもは
お父さん・お母さん、命!で
4歳の娘にもよく使っています😎
そのためにも愛着関係を日頃から
築いていくことが大切です✨

躾は親の役目だと思ってない?まとめ

この記事のまとめ

・しつけとは
 社会で生きやすいように
 するために覚えるルール

・しつけの役目は家の外の人

・厳しくしすぎると外(社会)で
 問題を起こしやすくなり本末転倒☠️

・親はあくまでサポーター

・親がしつけの責任者だと言う
 勘違いさんには心の中で笑う

・親ができるしつけで大事なのは
 主に2種類

「しつけは親の役目だと思ってない?」と
若干、あおりのあるタイトルですが

正直、躾は誰の役目でもないと思います(笑)
社会全体で協力してするもの🤝)

赤ちゃんに
しゃべりなさい!・歩きなさい!と
教えこまなくても
子どもは、もっと大きくなりたい!
(成長したい)という願望を持っています

ミキー
ミキー

子どもは
仮面ライダーやプリキュア
戦隊モノ大好きだもんね!

躾も一緒で
大人が無理に教えこまなくても大丈夫
というのが個人的な見解です😄

娘が生まれた時
自分も保育者としてではなく
いち父親として、余計な感情は極力入れず

成長したい!という本能に
寄り添って育てていこう!と
決心したマインドも
今回の内容にも
通じるものがあります

この記事を通して子育てが
ちょっと楽になったり


「子どもは社会の宝」
という言葉があるように
子育てという宝物が
もっと、みんなのものになりますように☺️

しゅり先生
しゅり先生

最後まで読んで頂き
ありがとうございました♪

ミキー
ミキー

ラジオ感覚で聴ける
音声配信もあるから
良かったら復習用に
聴いてみてね☆

お知らせ
躾は親の役目だと思ってない?まとめ

👆の記事は
子どもがワガママになる
メカニズムと癇癪かんしゃくを起こした時の
対応方法について書いています✏️
今回の記事に共感した方は
スッと入る内容だと思います😊

👆の記事は
家庭の最善の利益を考えるFPとしての
楽しく継続できる貯金方法
解説しています✏️

しゅり先生
しゅり先生

是非、チェックしてみてね♪

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました