保育職人?・オールインワン?って
なに(・・?)

プロフィールはこちら

【イヤイヤ期にも効果あり】1歳〜2歳にオススメの手遊び歌の絵本10選

絵本 乳児期(0〜2歳位)
この記事は約38分で読めます。

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

少しずつ、発語も出始めコミュニケーションができるようになる1歳。とてもカワイイですよね😻
しかし、イヤイヤ期の2歳児になるのを戦々恐々している親も多いかと思います。

実は、1歳〜2歳の間に愛着関係を形成することがイヤイヤ期を軽減させるコツにもなります。そこで、元保育士が親子の絆を深める手遊び歌の絵本を紹介します。

自己紹介

この記事を書いた人
出典:子育て相談ドットコム
しゅり先生
しゅり先生

この子育て”オールインワン”
ブログでは
相方のミキーと一緒に
漫才形式で楽しみながら
学べるようにしています✏️

ミキー
ミキー

よろしくね!ハハ☆

この記事では、1〜2歳児の絵本選びのコツと
なぜ、手遊びの絵本が大切かを解説してオススメの絵本を紹介しています。また、実際に読み聞かせをしている動画もあるので、買って失敗する不安もありません👍

この記事を読むと親子の愛着関係も深まり今後の育児も楽になるので、ぜひ、参考にしてみてください♪

1〜2歳の絵本選びのコツは一緒に楽しめる絵本を選ぶ

情緒の分化

出典:厚生労働省 お母さんと子どものコミュニケーションのためにより

上の図は、年齢による感情の分化を示したものです。新生児は興奮のみだったのに対し、1歳児で8種類・2歳児で11種類にも増えます。

ミキー
ミキー

1歳6ヶ月で
大人と子どもの愛情を
使い分けたり
嫉妬も覚えるんだね🙄

感情のビックバンが生まれる1〜2歳の時に
上手に愛着関係を積みあげることで、未来の育児も楽になります。そのためのツールとして
絵本は効果絶大です!

その絵本の効果を最大限に引き出すために
1〜2歳児は感情が豊かになるので
一緒に楽しめる絵本がオススメです。

ミキー
ミキー

それが、手遊びの絵本
ってこと?

しゅり先生
しゅり先生

そういうこと♪
次章でイヤイヤ期を元に
なぜ、手遊び絵本を
オススメするのか
解説するよ✏️

3歳以上の絵本選びのコツも
あるので良かったら
よんでみてね!↓

イヤイヤ期は脳が成長し始めた証

イヤイヤ期とは、2歳前後の子どもが
「イヤだ!ダメ!」と自己主張が
強くなってくることを指します。
「魔の2歳児」とも言われています。

出典:コエテコより

イヤイヤ期とは「第一次反抗期」・「魔の2歳児」とも言われています。恐ろしい時期というイメージがあると思いますが、脳が成長し始めた証であり、本来は喜ぶべき成長です。

ミキー
ミキー

たしかに
つかまり立ちが
できるようになった
どうしよう・・・
ってならないもんね★

しかし、実際にこの時期で子育てに苦労する親をたくさんみてきたし
私自身も苦労したことがあります。

しゅり先生
しゅり先生

2歳児クラスを
2回受け持ったこと
あるよ💦

1回目の2歳児クラスの時は、1歳児クラスで担任をしていて、関係ができていたのでイヤイヤがあるにしてもそこまで苦労しませんでした。

しかし、2回目の2歳児クラスは初めて受け持つクラスで、関係ができていないので大変でした💦

ミキー
ミキー

経験・知識より
愛着関係が大きく
影響するんだね!

愛着関係の構築がイヤイヤ期を軽減させる

家族
愛着関係の構築がイヤイヤ期を軽減させる

イヤイヤ期は脳が未発達により、目の前のことしか考えられません。

  • 起きたくない
  • 着がえたくない
  • 食べたくない

目の前の願望がすべてになってしまいやすいのがイヤイヤ期で、対応のコツは狭くなった視野を広げてあげることです。

朝の家庭対応例

・起きたくない→数分だけ一緒に寝る

・着替えたくない→翌日の格好で寝る

・食べたくない→おにぎりにする

上記の例は、「こんな方法もあるよ💡」と提案・1度受け止めることによって、狭くなった視野を広げ癇癪かんしゃくおさまりやすくなります。

2歳児を2年間受けもった時に、基本はこの方法で対応していました。しかし、愛着関係が構築されていない2回目の方が大変でした。8月になると、信頼関係も築けてきてイヤイヤも落ちついてきました。

もちろん、同じ2歳といっても発達の差や個人差があるので、愛着関係がすべて!というつもりはありません。しかし、保育士の経験上、イヤイヤ期と愛着関係は大きな要因があるといえます。

ミキー
ミキー

でも、どうやって
愛着関係を
築けば良いの?

しゅり先生
しゅり先生

それを次章で解説するね♪

2〜3歳までは平行遊びで交流がない

平行遊び
2〜3歳までは平行遊びで交流がない

2歳児の発達段階に平行遊びという観点があります。同じもので遊んでいるようにみえても、1人の世界で生きているため、友達や保育者と交わることがないといわれています。

ミキー
ミキー

平行線のように
交わらない
ということだね

しゅり先生
しゅり先生

つまり、遊びでは
関係を深めることは
難しいんだよ💦

愛着関係築く手段として手遊びの絵本を活用する

絵本を読む
愛着関係築く手段として手遊びの絵本を活用する

2歳児を担任しているときに愛着関係を築くのに活用していたのが、手遊びがもとになっている絵本です。

愛着関係を築くのに絵本を選んだ理由

・絵本なら一斉に関係を築けるから

・1歳児から知っている手遊びの絵本は
 慣れているので、興味をきやすいから

・子どもは歌が好きだから

1〜2歳の絵本選びのコツは【一緒に楽しめる絵本】とあったように、手遊びの絵本はそのすべてをクリアしています!

ミキー
ミキー

なるほど!
だけど、手遊び単体じゃ
ダメなの?

しゅり先生
しゅり先生

良い着眼点だね!
次章で解説するよ✏️

聴覚+視覚で愛着関係は深くなる

百聞は一見にしかずという言葉があります。

百聞は一見に如かず
人から何度も聞くより、
一度実際に自分の目で見るほうが
確かであり、よくわかる。

出典:goo辞書より

聴覚だけより、視覚も併せると100倍の効果があります。また、1人の世界で生きている平行遊びの世界にいる1〜2歳児には歌ってイメージを共有するより、1つの世界を視覚を使って明確に共有できる絵本を使うことは合理的です。

ミキー
ミキー

つまり、聴覚と視覚を
組み合わせることで
愛着関係が深まりやすい
ということだね🌟

しゅり先生
しゅり先生

そういうこと!

これから紹介する手遊びの絵本が、愛着関係を深めるツールとして家庭で役立つこと願って紹介します♪

オススメの手遊び絵本10選

選出基準とこの記事ならではのメリット

・保育園・幼稚園で親しまれているもの

・手遊びの解説付き(Youtube)で
 購入前に活用法を確認できる

・オススメの月齢を記載

はじまるよ はじまるよ

認知度月齢Youtubeの解説
はじまるよ はじまるよ1歳前後〜手遊びのみあり
はじまるよ はじまるよ

「はじまるよ はじまるよ」の手遊びは、保育士が必ず知っている手遊びです!保育園や幼稚園に通っているお子さんも知っていると思います。

この絵本は「ももんちゃんあそぼう」シリーズで人気のとよた・かずひこさんの手の体操にもなる手遊び絵本です。歌の心地よいリズムから忍者・タコ・ネコなど子どもが大好きなキャラクターが多数登場します。

また、手遊びの様子がわかるQRコード付きで、手遊びを忘れてしまっても安心です😌

参考動画↓

月齢があがっても「1と1で涙だよぴえん🥺」など、オリジナルで創るのも楽しめます♪
0歳〜6歳まで楽しめるので1つ目として紹介しました。

あがりめ さがりめ

認知度月齢Youtubeの解説
あがりめ さがりめ1歳前後〜あり
あがりめ さがりめ

こちらも、とよたかずひこさんのおかおの体操にもなる手遊び絵本です。目尻を上下に動かすことで楽しみながら表情筋をほぐしたり、目尻のシワ予防と一石二鳥!巻末には楽譜と正しい手遊びのやり方のイラストがあるので、初めてでも安心して楽しめます。

参考動画↓

Twitterの感想↓

ミキー
ミキー

子どもにも大人にも
親しまれているのが
わかるね🌟

ねんどママ たいこになった

認知度月齢Youtubeの解説
たいこに なった1歳前後〜あり
ねんどママ たいこになった

保育園でも人気の手遊び「おおきな たいこ」を元に作られた絵本です。たぬきさんのぽんぽこ楽しそうな音につられて、ねんどの親子もたいこに変身して、みんなで音を楽しむ♪というストーリーです。

巻末に楽譜が書いてあったり途中で楽しむポイントも書いてあり、楽しんでよんでほしいという、もこちゃんチャイルド社の想いがつまっています😊

乱暴に物を扱っているときに「小さなたいこ」みたいにトントンでね♪とお願いするなど、現実でも役に立つ手遊び絵本です。

げんこつやまのたぬきさん

認知度月齢Youtubeの解説
げんこつやまのたぬきさん1歳前後〜あり
げんこつやまのたぬきさん

げんこつやまのたぬきさん♪おっぱいのんでねんねして〜♪抱っこしておんぶしてまたあした♪✋このわらべ歌を知っている人も多いのではないでしょうか?

参考動画↓

この絵本では歌の続きとして、うさぎやおつきさまが登場します。オススメの月齢は1歳前後とありますが、2歳でもお人形遊びしながら歌って遊ぶこともできます。どちらかというと、女の子にオススメの手遊び絵本になります。

とんとんとんとんひげじいさん

認知度月齢Youtubeの解説
ひげじいさん1歳前後〜あり
ひげじいさん

たぬきときつねが歌をうたいながら、変身していく手遊び絵本です。絵本作家だけでなく、あそびうた作家でもある藤本ともひこさんならではの作品でテンポ良くよめます。

手遊びうたでは、「手はおひざ」でおわりますが、絵本では「こちょこちょ」でおわり、親子でこちょこちょし合えるので愛着関係を深める絵本としてピッタリです😆

参考動画↓

キャベツのなかから

認知度月齢Youtubeの解説
キャベツのなかから2歳〜手遊びのみあり
キャベツのなかから

親指=お父さん指・小指=赤ちゃん指とゆびの名前を「キャベツのなかから」の手遊び歌で覚えた人も多いはず!特に、お姉さん指の薬指だけをニョキ♪と伸ばすのは大人でも難しいです💦

また、両手を交互にグー✊とパー✋にするのは感覚統合(身のこなし)がスムーズにいっていないとできません。

しゅり先生
しゅり先生

むしろ、2歳では
できないくらいが
普通だよ

難しい手遊びですが、保育園の子どもたちに大人気でした。絵本を使って、手指の器用さUPや感覚統合(身のこなし)を養うのに活用してみてはいかがでしょうか?

参考動画↓

グーチョキパーでなにつくろう

認知度月齢Youtubeの解説
グーチョキパーでなにつくろう2歳〜手遊びのみあり
グーチョキパーでなにつくろう

こちらも、「キャベツのなかから」のように手先の器用さや感覚統合(身のこなし)を養える有名な手遊びを題材にした絵本です。この手遊びは、どのように組み合わせて完成させるか?という神経を使う手遊びです。

発達曲線で有名なスキャモンによると、5歳で神経回路は大人の80%に達すると言われています。

ミキー
ミキー

いわゆる
臨界期っていう
やつだね★

しゅり先生
しゅり先生

臨界期とは
スポンジのように
吸収しやすい時期の
ことだよ!

臨界期に神経を使う遊びを取り入れるのは効果的です!愛着関係を深めながら、賢い子にもなれるように一緒にいろんなバリエーションを考えるのも面白いです♪

参考動画↓

さかながはねて

認知度月齢Youtubeの解説
さかながはねて2歳〜手遊びのみあり
さかながはねて

元となる、「さかながはねて」はとてもカワイイ手遊びで子どもたちにも大人気です♪

この「さかながはねて」の作詞・作曲は保育界のレジェンドである中川ひろたかさんが作ったことを後から知って、メチャクチャ納得したのを覚えています😲
(日本で初めての男性保育士であり、日本絵本賞の受賞歴もあり)

しゅり先生
しゅり先生

他にも
「世界中の子どもたちが」
「虹」を制作するなど
男性保育士にとって
ウォルト・ディズニー的
存在だよ!

ミキー
ミキー

それは偉大な人だね✨

ストーリーは、さかなが はねて ぴょん♪といろんな動物にくっついて、次はどんな動物のどこにくっつくのかな?とワクワクする絵本です😆

Youtubeで検索すると最高48万回も再生あるのに、作曲者の公式動画は約5千回ともっと評価されてほしいので公式動画貼っておきます

しゅり先生
しゅり先生

みるだけで、子育てや保育を
心から楽しんでる人の
オーラが伝わってくるよ!

プロフェッショナルの作品を子どもにも体験してほしいという点でもオススメの絵本です。

おべんとうばこのうた

認知度月齢Youtubeの解説
おべんとうばこのうた1歳〜あり
さかながはねて

これくらいの・おべんとうばこに♪で有名なわらしべ歌に登場する具材たちが表情豊かに描かれています。

構成・絵は第55回産経児童出版文化省ニッポン放送賞を受賞したこともあるさいとうしのぶさん。
昔ながらのタッチでありながら、具材の表情や仕草が豊かで何度もよみたくなる絵本です。

実は現代ver.としてサンドイッチにアレンジした手遊びもあるのでぜひ一緒に楽しんでください♪

りんご ごろごろ

認知度月齢Youtubeの解説
りんご ごろごろ2歳〜手遊びのみあり
さかながはねて

「りんご ごろごろ」の手遊び歌絵本は、MOE絵本屋さん大賞2020のパパママ賞にもノミネートされた大人気の絵本!発売約5ヶ月で4刷重版が決定したほどの人気作品です。

楽譜や遊び方の紹介、手遊びの動画が見られるQRコードもついているので、子どもと一緒に楽しめること間違いなし!

参考動画↓(絵本の中身もわかる)

【イヤイヤ期にも効果あり】1〜2歳にオススメの手遊び絵本まとめ

・イヤイヤ期を軽減させるには
 愛着関係を築くことが大切

・愛着関係を築くのに手遊びの絵本が効果的

・平行遊びの2歳までは聴覚だけでは不十分

・聴覚+視覚で愛着関係は深まる

以上が、1〜2歳児にオススメの絵本になります。
手遊びは、手指の発達(器用さ)にも良いので、一緒に楽しみましょう!

しゅり先生
しゅり先生

最後まで読んでいただき
ありがとうございました♪

ミキー
ミキー

3歳以上の絵本の選び方や
哲学的絵本の紹介記事も
貼っておくから
ぜひ、遊びにきてね✨

にほんブログ村 子育てブログへ
幼児ランキング

乳児期(0〜2歳位)楽育グッズ
スポンサーリンク
この記事を書いた人

【子育ての楽しさを皆のものに!】
・保育職人とは→「FP✖️保育資格」

・育児におけるお金の面にも
 強い保育者

・資産運用歴6年目(R.3年現在)
 トータルリターン+52%

・保育士→学童保育支援員
 (施設長なるため修行中)

・研修の講師経験あり
(400名以上が参加)

・子育て"オールインワン"ブログでは
 0〜12歳の子育てのヒントを
 網羅的に発信(リクエスト募集中)

・子育て相談ドットコムの相談員

【保育職人】しゅり先生をフォローする
【保育職人】しゅり先生をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました